花魁の儚い恋物語
メーカー MariaCrown
発売日 2015年
あらすじ
時は江戸........絢爛豪華な町の裏側で、欲望が渦巻く新吉原。
桜華屋で最高位の花魁を務める千早。祖国に暮らす両親の元へ帰るため、朝な夕な、誰とも知らぬ男の伽の相手をする。普段と変わらない日常。吉原という小さな世界だが、千早にとっては自分を証明できる大切な場所。楼主の時雨、禿の柚、共に働く心強い遊女たち......かけがえのない存在に囲まれ、苦界と言われども花魁の仕事に誇りを持っていた。本当の恋を知るまでは――――。
抗えない運命にのまれていく、一人の遊女の激動の物語。
(公式サイトより)
見どころ
まず時代背景が江戸というところ。そして吉原は要チェックです。歴史的にも有名ですし、この作品の主題でもあるのでしっかりおさえておきましょう。(ここが分かっていないと物語が本当の意味で面白くない)主人公が遊女であるというところも見どころの1つです。「汚れた仕事」などともいわれる「遊女」ですが、これをコンセプトにすることによって、攻略キャラとのやりとりがより一層濃く
なっています。音楽等のサウンドも時代や季節にしっかりと当てはまっていて、一瞬で世界に引き込まれます。もちろんテキストによる表現力も高いです!
キーワード
・吉原
・花魁
・バットエンドが正規ルート(?)
投稿者の感想
時代背景といい吉原といい、好きな人は本当に好きな作品です。ネット上の評価も驚くほど高いです。私もかなり楽しめました。ちなみに私は男性ですwおいおいおいと思った方いると思います。ということで、まず初めに「男性が乙女ゲームをプレーできるか?」について話したいと思います。(このサイトで女性向け円盤を取り上げたのはそういうことねw)結論から言いますと、楽しめませんwwwギャルゲーをやっている方は特にそうだと思います。だって女性視点だもんw男性プレーヤーが男を攻略するとかさすがに笑えますwwwまずこれが1点。もう1つが攻略キャラ(男性)の声が胡散くさいこと。これもしょうがないですね。逆に男性プレーヤーが男性ボイスを聴きながらニヤニヤとかやめてくださいねw「え?じゃあこの作品を楽しめたって言いたのは嘘だったの!?」いいえ、本当に楽しめました。このゲームは他の乙女ゲーと比べて、先ほど述べた負の要素がそこまで強くありません。男性でも素直に楽しめます。(もちろん人によるよ)そして、なにより物語が良い。女性主人公が喋らないだとか、男を攻略するだとか、そういうのはほっといていつの間にかストーリーに集中している自分がいるんです。やはり「吉原」が効いているんでしょうね。歴史に興味がある方は是非調べてみてください。そうするときっとこのゲームにも興味が出てくるはずです。
私がやる限りでは良い作品でした。野獣と化さなくてもプレーできます。みなさんも試してみてはいかがでしょうか?ちなみに18禁で性行為シーンあります。
歴史的に見るとかなり重い一言......
→吉原について
歴史的に見るとかなり重い一言......
→吉原について
ゲーム本編
こちらもおすすめです
0 件のコメント:
コメントを投稿